株式会社 沖縄相互ガスでは沖縄県浦添市を中心に、LPガス・プロパンガスの販売・供給をメインにシステムキッチン・厨房機器などのガス器具の販売・施工などをおこなっています。ガスのことなら沖縄相互ガスにお任せください。
沖縄相互ガス株式会社


お知らせ

キャンペーン

年末年始お取替えキャンペーン!!

【キャンペーン期間】2020.11/20(金)~2021.2/28(日)

年末年始お取替えキャンペーン!!

 

お知らせ

電気温水器ご利用のお客様必見


ハズキルーペ

 

LPガス原料費調整制度 導入についてのご説明

原料費調整制度について

LPガスは、石油と同様に海外輸入に頼っており、その輸入原料価格は、外部要因・経済情勢に応じて変動します。
弊社では、この経済・エネルギー情勢の変化を速やかにLPガス料金に反映させ料金の透明性を確保するため、
この度電力及び都市ガス料金に適用されている、原料費調整制度を平成23年5月検針分のLPガス料金より導入することとなりました。
このLPガス原料費調整制度は、輸入原料価格が変動した場合、お客さまに従量料金単価(使用料1立方メートル当たりのガス単価)を
調整させていただくしくみです。

3か月平均原料価格が変動した場合に従量料金単価を翌々月の見直し調整します。
3か月平均原料価格と基準原料価格を比較し、3か月平均原料価格が下がった場合には従量料金単価を引き下げ、
3か月平均原料価格が上がった場合は従量料金を引き上げるというものです。

今後とも安心してLPガスをお使いいただけるよう尚一層の努力を重ねてまいりますので、
倍旧のご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
 

LPガスの料金

LPガスの料金体系(二部料金制)

二部料金制とは、「基本料金」と「従量料金」との合計で算出されます。

基本料金

ガスの消費量の多少に関係なく生じる固定的な費用
1.LPガスの容器やメーターなどガスを供給するための設備費
2.保安や検針にかかる費用など

従量料金

ガスの使用量に応じてかかる費用
1.ガスの原料費
2.ガスの配送費など

LPガス料金表

[一般住宅]

基本料金 2,000円/月
従量料金 0.1~5.0㎥ 483.0円/㎥
5.1~15.0㎥ 433.0/㎥
15.1~40.0㎥ 383.0/㎥

[平均的な月額料金例] (税込)

平均使用量 平均利用料金
5.0㎥ 4,768円(税込)

※ガス料金は供給条件で異なります。
※従量単価料金は仕入れ価格の変動により変わる場合があります。
※値上げ、値下げの金額は毎月の検針請求書によりお知らせ致します。

詳しい料金表はこちら





▲一番上に戻ります

Copyright 沖縄相互ガス株式会社 2011. All Rights Reserved